专利摘要:

公开号:WO1985005138A1
申请号:PCT/JP1985/000240
申请日:1985-04-26
公开日:1985-11-21
发明作者:Yoshio Suzuki;Mitsuoki Yamamoto;Hisashi Hosomi
申请人:Takenaka Komuten Co., Ltd.;
IPC主号:E02B17-00
专利说明:
[0001] 明 細 書
[0002] 海 洋 単 位 構 築 物
[0003] 技 術 分 野
[0004] 発 明 は 、 海洋単位構築物 に 関す る も の で 、 海底 が钦 弱な地盤の 場合、 海洋単位構造物を設置す る に際 し て構 造物の 上載荷重、 水平荷重に よ り そ の上部構造物が変形 す る の を防 ぐ た め 、 海底の軟弱地盤に セ メ ン ト 系硬化剤 を注入混練 し 、 単位体積の 改良地盤を構成 し、 該改良地 盤 の 上 に 海 洋 単 位 構 造 物 を 設 置 す る も の で あ る 。
[0005] 而 し て 、 本癸明 は 、 海上 で の 石油の試掘や生産等に用 い る 海上単位構造物 と し て も 適用 で き る も の で あ る 。
[0006] 背 景 技 術 '
[0007] 北極海等で石油の 試?屈ゃ 生産等を行 う 場合'、 そ の地点 毎に プ ラ ッ ト ホ ー ム や人工島を溝築す る こ と が考え ら れ る。 .
[0008] し か し 、 北極海等で 、 氷に よ る 水平 _氷荷重が甚大で あ り 、 ま た 、 該氷荷重や大地震等に よ っ て水平方向にわ ずかに 滑動 し て も 、 地中深 く 貫入 さ せたパ ィ プ等に大 き な被害を生ず る の で、 こ れ ら の こ と を考) す る と 、 そ の プ ラ ッ ト ホ ー ム ゃ人工島は、 かな り 頑強で且つ不動の も の と し な ければな ら な い 、 従 っ て 、 従来のェ法で は、 多 大 な費用がかか り 、 構築物の安全性に問題があ り 、 县い ェ期がかか り 、 且つ、 夏期の短い施ェ期間中 に は と て も 構 築 で き な い 。
[0009] 発 明 の 開 示 ' 9
[0010] そ こ で 、 本 ¾明 は、 斯 る 問題点を ^ ^ し ょ う とする も の で あ り 、 海底の钦弱地盤に セ メ ン ト 系硬化剤を混合混 練 して単位体積の 改良地盤を構成 し、 該改良地盤の上に 直接に単位構造物を設置 し 、 或い は、 捨石を投入 して該 捨石を介 し て単位構造物を設置 し 、 そ の 目的を達成 した も の で あ る 。
[0011] 図 面 の 簡 単 な 説 明
[0012] 第 1 i 図は、 本癸明の第 1 の削面図であ り 、 第 2 U 、 第 1 1要部の拡大断面図であ り 、 第 3 図乃至第 8 図は、 それぞれ要部の攆成要領を示す斜視図であ り 、 第 9 図は、 第 2 Mの ff 丙図で あ り 、 第 10図 、 第 3 例の断面 1で あ る。 - ¾明を実施す る ための最良の形態
[0013] 本 ¾ 明 を 、 以下添付図面に ¾έ つ て 、 説明す る 。
[0014] 第 i 図、 第 2 図 は、 第 i f¾で あ り 、 Hにお い て A 、 海底の钦弱地盤、 S は、 該钦弱地盤の O支持層である。
[0015] S し て 、 そ の海底の軟弱地盤 A に 、 作業船か ら 攞削翼 及び攪拌翼を備えた深層混合処理機を貫入させる と共に、 該処理機を通 じ て セ メ ン ト 系硬化剤を投入 し 、 該セ メ ン ト 系硬化剤を钦弱土中に混合混練して 、 支待層 B ' ま で 達す る 単位体積の 改良地盤 1 を搆成 し 、 該改良地盤の上 に捨石 2 を敷き 、 該捨石の上に草位構造物た る プ ラ ッ ト ホ ー ム 3 を 設 置 し て い る 。 - 改良地盤 1 の形状は、 第 3 図に示す壁^、 第 4 図に示 すブ ロ ッ ク 状、 第 5 図に示す格子伏の も ので、 全体と し て 县方体を な す も の 、 第 6 図に示す同心伏、 第 7 図に示 す車輪伏、 第 8 図に示すブ ロ ッ ク 伏の も の で 、 全体 と し て 円 柱 を な す も の 、 そ の 他 適 宜 で あ る 。
[0016] プラ ッ ト ホ ー ム 3 は、 鋼製或い はコ ン ク リ ー ト 製と し、 脚部 31 の周緣力、 ら ス カ ー ト 32を垂設 し て 、 該ス カ ー ト を 改良地盤の周辺へ結合 し 、 ま た脚部 3 1 の下面に突条 33… を 突 設 し て 、 該 突 条 を 捨 石 2 中 へ 差 し 込 ん で い る 。
[0017] ½ つ て 、 形伏 と し て は 、 改良地盤 1 の形伏に適合 さ せ る。 なお、 突条は、 刃形にす る と差 し込みが容易であ る。 如上 の構成で あ る 力、 ら 、 重力 に対 して は、 改良地盤 上 の圧縮応力で十分に対抗 し 、 水平方向の滑動に対しては、 ス カ — ト 32及び突条 33… のせ ん断応力 、 捨石 2 の せん断 応力、 捨石 と 改良地盤 1 と の相互間のせん断応力、 改良 地盤 1 の せ ん断応力、 改良地盤底面のせん断応力 で十分 に 対抗 し 、 従 っ て 、 水平氷荷重に対 し て も 大地震に対 し て も 頑強 で 且 つ不動 の も の と な る 。
[0018] ま た 、 石油の 試掘終了後等、 用済み と な っ た と き は、 プラ ッ ト ホ ー ム 3 を上方へ引 き 上げ、 移動させればよい。 上述の例 の 変形例 と し て 、 周辺の伏況ゃ使用状態等に よ り 、 捨石 2 を用 い ないで改良地盤 1 上に直接プ ラ ッ ト ホ ー ム 3 を設置す る こ と も 可能で あ る 。
[0019] 第 9 図は、 第 2 例で あ り 、 上記第 i 例の よ う に し て設 け た 改良地盤 1 の 上に 、 周緣部で捨石 2 を投入す る と 共 に 、 該捨石の囲成内部へ土砂 4 を投入 し 、 こ れの上に単 位構造物た る 人工島、 すなわ ち、 周囲を石積 5 1 と し 、 内 部を 土砂盛 52 と し た 人工島 5 を設けて い る 。
[0020] 第 1 0図は、 第 3 例であ り 、 上記第 2 例の も のにおいて、 人工島 5 の周囲を ケ ー ソ ン 53と し、 該ケ ー ソ ン の 内側に 補強用捨石 54を投入 し、 該補強用捨石の 内側に土砂盛 52 を -施 し "L い る 。
[0021] こ れ ら 第 2 m 、 第 3 m ©場合 も 、 重力に対 して は、 改 良地盤 1 の圧縮 15力で 十分に対抗し、 水平方 の滑動に し て は、 人工島 5 と捨石 2 反び土砂 4 と の相互 のせ ん断応力 、 捨石 2 及び土砂 4 のせん断応力、 捨石 2 及び 土砂 4 と 改良地盤 1 と の相互間のせん断応力、 改良地盤 1 のせん断応力、 改良地盤底面のせん断応力で十分に対 抗 し 、 従 っ て 、 水平氷荷重に対 して も 大地震に对 して も 頃 強 で 且 つ 不動 の も の と な る 。
[0022] 尚 、 海中単位構造物に も 適用で き る こ とを付言す る 。
[0023] 産業上 の 利 用 可能性
[0024] 本発明 に よ れ 、 北極海等の 海洋で の石 ¾の 攞ゃ生 産等に用 い る も の と して最適であ っ て 、 単 一構造 ¾で あ り なが ら も 、 地盤改良する こ と に よ り 重力を強 If に且つ 安定に支承で き る と共に、 安定な改良地盤と草一構造物 と の間の摩擦抵抗の増大によ り 水平氷荷重や大地震等で 生ずる 水平方向の滑動を皆無にで き 、 しか も 、 北極海等 の短い夏期の期間中に迅速に簡草に構築で き 、 ま た、 撒 去も 極め て容易で あ り 、 工費が廉価であ る 。 勿論、 無駄 も 少 な い 。
权利要求:
Claims 請 求 の 範 囲
1. 海底の軟弱地盤に セ メ ン ト 系硬化剤を混合混練 し て 単位 ί本積の 改良地盤を構成 し 、 該改良地盤の上に 直接に 単位構造物を設置 し 、 或い は捨石を投入 して該捨石を介 し て 単位攆造物を ¾置 し た こ と を特徵 と す る 海洋単位搆 築物。
2. 上記単位構造物を、 脚部下面に ス カ — ト を備え た プ ラ ッ ト ホ ー ム と し て成 る特許 青求の範囲第 1 項記載の海 洋 単 位 構 築 物 。
3. 上記単位構造物を、 土砂等の投入に よ る 人工島 と し て成 る 特許請求の 範囲第 1 項記載の海洋単位構築物。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
Tomlinson et al.2014|Pile design and construction practice
US5582492A|1996-12-10|Method and apparatus for an anchored earth restraining wall
US3626702A|1971-12-14|Floating foundation and process therefor
DE3590196C2|1993-09-30|Offshorebau
CN100564700C|2009-12-02|格构式钢柱塔吊基础座的施工方法
US3466878A|1969-09-16|Rig for work at sea,in lakes,lagoons
CN102312445A|2012-01-11|地下连续墙及其施工方法
CN100535263C|2009-09-02|竖向预应力锚索抗滑桩滑坡防治施工方法
US7326003B2|2008-02-05|Surface structures and methods thereof
CN101864773B|2011-11-30|一种深基坑支护工艺
CN102444142A|2012-05-09|一种群桩改柱扩建地下室及其施工工法
CN204370431U|2015-06-03|一种咬合长短桩围护结构
US4365451A|1982-12-28|Poured adobe building construction and method of forming same
US9856622B2|2018-01-02|Retaining wall system, method of supporting same, and kit for use in constructing same
CN105714833B|2017-06-30|一种钢板桩沉井支护的施工方法
US20120003051A1|2012-01-05|Building construction method and system
KR101545307B1|2015-08-19|연약 지반용 저면 그라우팅 합성 가시설 흙막이 공법
KR101211811B1|2012-12-12|조립케이슨을 이용한 현장타설말뚝
KR101256274B1|2013-04-18|조립케이슨 및 쟈켓을 이용한 알시디|공법
CN103967031B|2015-09-16|一种加固地基的沉箱与桩组合基础及其施工方法
CN104775440A|2015-07-15|一种井筒式地下车库深基坑支护结构
Baglioni et al.1982|Jack-up rig foundation stability in stratified soil profiles
CN101446088B|2012-03-28|一种用于戈壁滩碎石土地区的杆塔基础施工方法
US5320452A|1994-06-14|Cast-in-place concrete pile and method of constructing the same in the ground
US4508472A|1985-04-02|Method for controlling moisture-expansive clay supporting building foundations
同族专利:
公开号 | 公开日
GB8531537D0|1986-02-05|
DE3590196C2|1993-09-30|
EP0179924A4|1987-07-09|
GB2172922A|1986-10-01|
DE3590196T|1986-04-03|
EP0179924B1|1990-11-07|
JPS60230418A|1985-11-15|
EP0179924A1|1986-05-07|
GB2172922B|1988-07-20|
JPH0342376B2|1991-06-27|
NL190935B|1994-06-01|
NL8520105A|1986-03-03|
US4692065A|1987-09-08|
NL190935C|1994-11-01|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1985-11-21| AL| Designated countries for regional patents|Designated state(s): FR |
1985-11-21| AK| Designated states|Designated state(s): DE GB NL US |
1985-11-26| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1985902150 Country of ref document: EP |
1986-04-03| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 3590196 Country of ref document: DE |
1986-04-03| RET| De translation (de og part 6b)|Ref document number: 3590196 Country of ref document: DE Date of ref document: 19860403 |
1986-05-07| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1985902150 Country of ref document: EP |
1990-11-07| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1985902150 Country of ref document: EP |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
JP59/87379||1984-04-28||
JP59087379A|JPH0342376B2|1984-04-28|1984-04-28||NL8520105A| NL190935C|1984-04-28|1985-04-26|Offshore construction.|
GB08531537A| GB2172922B|1984-04-28|1985-04-26|An offshore structure|
[返回顶部]